TOJ2018 TOKYO STAGE!
2018年5月27日(日)
日本で行われている自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン 東京ステージ」を見に行ってきました。
見ると行っても、無料なので、お気楽極楽でぶらりお出かけです。
そんな今日の天気は晴れ。ちょっと薄曇り?
気温はそこそこ暖かく、ちゃり日和と言うのは少し暑い感じ。
まずは、スタート地点の日比谷公園の横、日比谷公会堂前に行ってみました。
・・・と、ちょっと出だしが遅くなってしまったので、すでにチームブースは撤収気味。
選手は、すでにスタートラインでスタンバイしていました。
相変わらず、自転車好きの人たちがわらわらと集まってます。
スタートの11時前後になると、日比谷公園付近の道路が閉鎖されて、交通が遮断。
信号も自動的に停めてしまっているようです。
11時になるとあっという間にスタートしてしまって、走りさる選手たちです。
個人的には、ロードレーサーよりもサポートしている車の方がかっこよく見えてしまいます。
さて、ここからは無料の送迎バスに乗ってレースのメイン会場まで移動します。
結構な距離があるうえに、普通に行くと行きにくい大井ふ頭周辺なので、バスが便利です。
並んでいたら「立ち乗りでも良い方はお先にどうぞ~」と案内が。
バスは何台も並んでくるので、ゆったり座るのもいいけど、まぁ、ここはトレーニングと思って立って乗りましょう。
大井ふ頭周回コースまで、40分くらいかかったかな。
11時過ぎに出発して、11時50分くらい到着。
すでに、周回コースを何周か回っているところで、目の前を選手がどどーっと通過していった。
さて、特別観覧席があるわけでは無いので、道路っぱたで見学するわけですが、
せっかくなのでとことこ歩きます。
ゴール地点は、オーロラビジョンと、中継があり、人がそこそこ集まっていますが、少し離れるとほとんどいません。
路肩のスキマからチラホラ。
とことこ歩いて、1周まわってくるのに10分くらいかかるので、適当に移動しながら観戦。
・・・と、言っても、選手を知っているわけでもなく、応援するチームがあるわけでもないので、雰囲気のみ・・・。
・・・と、そんな午前の出来事だった。
午後に続く。。。。
| 固定リンク
「管理人のひとり言」カテゴリの記事
- EOS Kiss M 購入(2019.05.21)
- 京都橘高校 マーチングパレード(2018.10.21)
- RED BULL AIR RACE 2018!!(2018.05.28)
- TOJ2018 TOKYO STAGE!(2018.05.27)
- お田植え 2018快晴の初夏日和(2018.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント