ぷらっとバリボー観戦 【岡山ファイナル6編】 前編
春の匂いは程遠い。
Vリーグのファイナル6。
レギュラーシーズンが終わり、8チームのうち6チームがプレーオフとなるファイナル6に出場する。
ここからシーズン優勝を目指すファイナルへの必勝の戦いが始まる。
・・・と、既にこの記事を載せる今は春。
ちょっと季節外れだけど、せっかくなのでUPしようと思う。
前日に岡山空港まで最終フライトでやってきた。
そこからリムジンバスで移動すると、夜の岡山市内で宿を取る。
ファイナル6のオープニング会場はジップアリーナ。
一昨年の1月9日にレギュラーシーズンを見に来た会場だ。
ちなみに、ホテルは今回もそこと同じにした。
ファイナル6は、プレミアリーグの8チームのうち6チームが参加。
ちなみに、外れた2チームは悲しいことに下位リーグのチャレンジリーグとの入替戦に回される悲劇。
天国と地獄だ~。
そんな地獄行きなのが、なんとここ岡山の地元チーム、岡山シーガルズ!!
なんと悲しいことか~。
そして、今日のファイナル6の開幕戦は全部で3試合。
ボリュームたっぷりだなぁ。
ちなみに、私は前日東京は江戸川でチャレンジリーグ2の試合観戦。
実にこちらも3試合観戦となっていて、さて体力が持つか心配だ…。
まぁ、見てるだけで、選手と違うのだから贅沢言っちゃいけないが。
10時開場で試合は11時から。
少し混雑していたので、行列に並んでゆっくりと入る。
入ると、会場イベントのネットガチャでのプレゼントが既に品切れ。
OBの櫻井由香さんが、トレーディングカード配ってた。
アリーナ会場に入ると、すでに東レが練習を開始していた。お、第1試合だね。
巨大な会場だが、少しお客さんは少ないかなぁ。。。
第1試合の東レアローズvsJT。
第2試合は、NECvs日立リヴァーレ。
第3試合は、トヨタ車体クインシーズvs久光製薬。
どの試合も楽しみなマッチング…。
第1試合の東レアローズvsJTマーヴェラス
今年のシーズンで引退をする東レアローズの木村沙織が第1試合に登場。。。
の、はずなんだけど、あれ?練習にサオリンが見当たらないような…。
あれ?怪我でもして欠場!?
おっかしいなぁ。。
と、思っていたら随分と遅れてギリギリくらいに走ってやってきた。
「ごっめーん、わすれてた~~~。」みたいな感じ!?急いで練習に参加…。もう、公式練習始まるんっすけど…。
ほとに最終シーズンとしてのサオリンなのか、天然なのか…。
11時にチームが整列して、試合が始まる。
にしても、いつもそうなんだけど、サオリンって整列してもサポーターいじったり、一礼しながら靴紐結んだりと落ち着かない…。
やっぱり天然…!?
さて、ぐだぐだと書くのもあれなのだが、東レアローズに対するのは、グリーンのJTマーヴェラス。
去年、チャレンジリーグからプレミアリーグに上がってきた勢いそのまま!?
東レアローズは、去年は3位だったのに今年は苦戦していた。
11月に見た時は、もうチームの戦いがバラんバラんであっという間に負けてしまったけどなぁ。
JTと言えば、男子顔負けの強力ジャンプサーブと、強力スパイクが目立つチーム。
JTは中々に強敵だけど、エースアタッカーの助っ人外国人のシティラックオヌマーがスタメンから外れている。
となると、、、と思ったけど、やっぱり試合となるとJTは強敵です。。。
精神力が圧倒的に上なのかなぁ。吉原監督の気合がハンパないっす。女性監督ってそういう面では強いなぁ。
試合は、会場のほとんどの人が思っていたであろう、なるべく長く木村沙織のプレーを見たいよ~に合わせるように、フルセットへ。
JTは、セッターの田中美咲選手がスパイカーと合わないのか、途中で新人?の柴田選手が途中に少しだけコートインしたりと動く。
対する東レアローズは、木村沙織選手に、迫田さおり選手の2枚看板に、妹の木村美里選手など、ほとんどメンバー固定。
ここにきて、11月の時みたいなグダグダ感はまったくなかった。
木村沙織選手も、攻守に活躍。
時にはスパイクがきまり、時にはミスって、喜怒哀楽がバランス良く出ていて、良い時のサオリンっぽい。
こうなると、東レはチームのムードがどんどん明るくなってくる。
点を取られても、「ごめ~~ん。ちょっとミスった~。次、次~。」みたいな感じで、明るく次のサーブを受ける。
こんな感じだと、気持ちも切れないで、ペースが良い。
以前は、これが噛み合わずにどんどん失点していったのだけどね。
ねばって、最後の第5セットをものに下のは東レアローズだった。
ヒロインインタビューには、もちろんと言おうかサオリンだった。
そして、岡山名産のメロンがプレゼントされました~。
木村沙織選手のインタビューっていつ聞いても、いまいち的を得ない返事なんだよね…。天然…。
この日のサインボールは、事前に投票した人となっていたので私には権利ありませ~ん。
なんでも、投票券は売店で500円以上買い物した人に与えられるとかで、私なにも買わないからなぁ…。
そんな第1試合がフルセットとなって、ボリューム満点。
まだまだ、試合は続くよ。
| 固定リンク
「スポーツ観戦」カテゴリの記事
- ぷらっとバリボー観戦 【岡山ファイナル6編】 後編(2017.04.17)
- ぷらっとバリボー観戦 【岡山ファイナル6編】 中編(2017.04.16)
- ぷらっとバリボー観戦 【岡山ファイナル6編】 前編(2017.04.15)
- ぷらっとバリボー観戦 【ファイナル編】 予告(2017.03.18)
- ぷらっとバリボ~観戦 【江戸川編・後編】(2017.03.10)
コメント