ぷらっとバリボー観戦 【岡山ファイナル6編】 中編
第2試合は、NECレッドロケッツvs日立リヴァーレ
Vリーグのファイナル6。
岡山ジップアリーナの第2試合は、優勝候補の上位2チームの試合ですよ~。
時間は、すでに1時半を過ぎている。
「第2試合は、14時より開始します」の場内アナウンス。
第1試合がフルセットだっただけに、2時間半近く経過。
今日は日曜日なので、実は少しだけ帰りの時間が気にはなっている…。
大体、バレーボールの試合は1セット30分くらいで、ストレートだと1時間半。平均して2時間くらい…。
今日の観戦は3連戦なので、すべてがフルセットとなると、7時間半…。そこに練習時間が入ると、8時間以上…。
ここは岡山…。帰りは新幹線なんだけど、最終の新幹線には乗らないといけないから心配だよ~。
最終の新幹線は8時半だけど、それよりも前には帰りたいな~。明日は仕事だし…。
と、この頃はまだ微塵も考えていない、、、いや、考えないようにしている。
赤の軍団NECは、今年はライボールもゲットしたし一押しだぞ~。
それでも、日立といえばサオリンの影に隠れているようだけど、レジェンド栗原恵選手でしょう。
おっ。きたきた~~。
みんな仲良しみたいでいいですね~。
「頑張ろ~。」みたいな感じ!?
と、言ってもメグ選手はどちらかと言うと控え。
控えと言っても、長身なのでいざとなればの秘密兵器みたいだよな。
メグ選手に対して、スタメンとなるのは日立リヴァーレの若きエースの渡邊選手。
小柄に見えるけど、パワフルスパイクに、ジャンプサーブと実に頼もしい。
でも、少しマークされると、バランスが崩れてきて苦しくなるんだけど、今日はどうかなぁ。。。
直前まで、怪我で休んでいたようだし…。
対するNECと言えば、圧倒的なスパイカーはいないように思えるけど、
鉄壁の守備布陣をひけることかなぁ。
何より、精神的な支柱である近江あかり選手でしょう。
打ってよし、守ってよし、気合よしですから。
2チームのキッズエスコートで試合は始まるわけですが、実にほのぼの。
試合が始まると、日立のスパイクがきまらないよ~。
見事に渡邊選手が封じられてる…。いや、まだ本調子じゃないのかな…。
でも、代わって入ったのが栗原恵選手なので、会場は湧きます!!
でも、NECが既に差を広げて勢いが…。
NECは、ルーキーの山内選手がいいサーブが決まるなぁ。
あと、ほとんど控えだったような上野選手も強烈ジャンプサーブが決まっていきます。
サーブで崩されていく日立…。
やっぱりサーブで崩されると、なかなか試合が組み立てられないんだろなぁ。。
渡邊選手は、メグさんに変わったまま控えでちょっと暗い顔…。とほほ。
第3セットに入って、これまた日立を地味に引っ張る遠井選手が、突き指?で負傷交代。
「やっちゃったよ~」みたいな感じ…。痛そう…。
こうなると、NECのバランスのよい攻守はなかなか弾き返せません。
何でだろう、日立が優勢に点差を広げていても、気がついたらNECが追い抜いている…。
メグさんも頑張ってるんだけどな~。
日立リヴァーレのおじさん応援団だけが、何だかいつも以上に張り切って見えます。
妖怪ウォッチの宇宙ダンスからの、PERFECT HUMAN という、初めてみたら何なの…的な…。
日立応援団って、自チームの応援歌とか無いのか、無視しているのか、とりあえずコートチェンジ間の盛り上がりはすごく楽しい。
これだけ見るのでもいいな。
何よりも、NECはスタメンの近江あかり、古賀紗理那、ニコロバ選手と強力だなぁ。
代わりに、ライボールの柳田選手は控えなのがちょっと寂しいけど…。
そんな試合は、NECがあっという間にストレート勝利…。
最後は、上野香織選手のジャンプサーブ、ノータッチエースで決着!!
え~、日立リヴァーレ大丈夫かなぁ…。
メグさんもしょんぼり…。
ヒロインインタビューはセッター山口かなめ選手。
おぉ、いいねぇ。さすがです。
でも、まだまだ続くよ~。第3試合まで~。
| 固定リンク
「スポーツ観戦」カテゴリの記事
- ぷらっとバリボー観戦 【岡山ファイナル6編】 後編(2017.04.17)
- ぷらっとバリボー観戦 【岡山ファイナル6編】 中編(2017.04.16)
- ぷらっとバリボー観戦 【岡山ファイナル6編】 前編(2017.04.15)
- ぷらっとバリボー観戦 【ファイナル編】 予告(2017.03.18)
- ぷらっとバリボ~観戦 【江戸川編・後編】(2017.03.10)
コメント