北陸ツーリング宿題編 2日目・後編
1時を回り、敦賀は気比神宮のお参りをすませたはずが、今一度神宮内に戻りおみやげを買おう。延命の御守りを購入し、砂利を踏みしめて歩く
鳥居の向こうに、見慣れた人影がカメラをかまえてこちらに手を振る。
むぅ、、、ついに、来たか・・・。
潤氏がどこからかチャリに乗ってやってきたのだった。
早朝に出発を匂わせる突然のメール。
自分が誘ったわけではないのだが、その彼がなぜここへ…。
メールの着信から、再会まで実に数時間。
そう、ここは関西圏だったのだ。
久しぶり!!この前は、4月の駿河湾以来。いや、結構最近か。
佑氏と初の対面。説明に困るが、ここで、3人になる。
いや、呼んだわけではないのだが…。「旅人と一緒に走っているとなれば、行くしかないと思いましたよ。」って、随分とはっちゃけてます。
ところで潤氏、ご飯食べた?「ま、まだです・・・。」
「とりあえず昼ご飯を食べよう!」
時間を持て余していた佑氏が敦賀の店を探してくれていた。
敦賀駅前通りを行き「まるさん屋」でお昼ご飯。○に三。
と言っても、駅前でも開いている店は少ないような…。
ほとんどがシャッター街の敦賀駅前。日曜日だからと信じたい。
夜は居酒屋、昼は定食屋。そんな感じの店。
これはちょっと贅沢なお刺身御膳、カツ御膳、味噌煮込み御膳。
3人になった旅人は、これからの佑氏の道のりをあれやこれや。
…にしても、少しへたばり気味の潤氏。どした?
敦賀から数駅。今庄から旧北陸本線の廃線跡を走ってきたと言う潤氏。
私もそうだったが、向かい風に悩まされて走ってきたらしい。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント